ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
げそキング

2018年05月22日

ダイワ TGベイト 新旧比較

モデルチェンジしたダイワのTGベイト

どこが変わったのか新旧比較してみました。

写真は全て左が新TGベイト、右が旧TGベイトです。

ダイワ TGベイト 新旧比較
まずはパッケージ

SALTIGAの文字が追加。



ダイワ TGベイト 新旧比較
サイズはほぼ同じ

ウエイトの表示色が変更

新TGベイトは左側がフラット形状になっています。



ダイワ TGベイト 新旧比較
ワイヤーが変わっていますが強度は上がっているのかな?

アイが大きくなっていますね。



ダイワ TGベイト 新旧比較
背中側のエッジが深く刻まれています。



ダイワ TGベイト 新旧比較
腹側のエッジも深くなっていました。

元からあまり引き重りしないジグでしたが

更に引き抵抗が軽減しアクションにキレも出ると思います。





同じカテゴリー(メタルジグ)の記事画像
ジャッカル バックファイヤーキャップ
フリースライドTG 125g
同じカテゴリー(メタルジグ)の記事
 ジャッカル バックファイヤーキャップ (2018-08-15 11:54)
 フリースライドTG 125g (2018-08-09 11:39)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ダイワ TGベイト 新旧比較
    コメント(0)