マグロ柵取りからの~スジ肉レシピ

げそキング

2017年10月16日 01:37

前回のマグロ釣り

(参照リンク→クロマグロチャレンジ

先輩が釣って、おすそ分けしてもらったマグロを柵にしました



カットしたものをキッチンペーパーに包み

5日ほど熟成させたものです。


こまめにペーパーを変えて管理したので良い感じに仕上がりました。

テレビなんかではよく「釣りたて~新鮮~おいしい~」なんてやってますが

魚は熟成させたほうが間違いなく美味いです



最初に血合いを取り除き

柵に分けてカットしていきます


赤身と中トロを柵取りしました。

あとは切って刺身にするだけ

普通に店で売っている状態ですね



そして・・・

柵取りしたときに出るスジ肉は

刺身で食べると口に残って食べづらいので別の料理に使います。


まずは簡単で美味い塩コショウ焼きにしました



作り方は

1.焼く直前に塩コショウを両面に軽く振って味付け

2.フライパンにオリーブオイルを敷いて軽く焦げ目が付くくらいに焼く

3.ひっくり返して裏側も同じように焼く

4.醤油を2、3滴フライパンに垂らして完成



生のままだと食べづらいマグロのスジ肉も

火を通せば気にならず美味しく食べられます






関連記事