ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
げそキング

2018年07月19日

輪島沖スロージギング

お久しぶりの更新です。

最近はイカメタル、スーパーライトジギングをやっていましたが

写真の撮り忘れなどによってブログ更新できず。



なので今回はしっかりと写真を撮ることを心掛け

輪島沖のスロージギングに行ってきました。



愛知県の三河地方から車で5時間半

途中の車線規制によって強制的に一般道へ降ろされるトラブルもあったけどなんとか到着



輪島沖スロージギング
懐かしい輪島の街並み

春のジギング、ヒラマサキャスティングが中止になったのでこの地に来るのは約一年ぶりとなります。



そしていざ出船!

輪島沖スロージギング
水深120m〜のエリア

まずは87ジグ 290g

ボトム着底から糸フケをとってシャクリ

軽い…

フォールは?!

スコーン!

完全に潮が止まってます。



ジグを250gに変更してもまだ重そうだったので220gにチェンジ

多少マシになったけどそれでももう少し軽いウエイトを使いたい潮流

しまった…

220gより軽いジグ持ってきてないじゃん。

完全にセレクトミスです。

仕方ないので一番軽い220gで探っていくと

フォールでコンッ!

輪島沖スロージギング
一発目はハチメ(中)

美味しい魚なので嬉しい。



ジグのカラーをアカキン系に変更

そこから連チャンモード突入!

輪島沖スロージギング
ハチメ(小)



輪島沖スロージギング
ウッカリカサゴ



輪島沖スロージギング
チダイ



輪島沖スロージギング
まふぐ(特大)

それにしても87ジグよく釣れますね。

こんな優秀なジグがもう生産できなくなるなんて残念で仕方がないです。



87ジグ220gで遊んでいたら潮の重みを感じれるエリアを発見

試しにアロー260gを投入すると…

輪島沖スロージギング
スルメイカ連発!

沖漬けを作りたかったけどタレを持ってきてないので開いて天日干しにしました。



その後もジグをローテしながら探って

輪島沖スロージギング
ハチメ(大)

これは嬉しい。

刺身で食べるとめちゃくちゃ美味いやつです。

写真には無いですがタヌキメバルもよく釣れましたね。



輪島沖スロージギング
楽しかったスロージギング遠征

肝心のアラは船中1本という厳しい日でしたが

次回に繋がる大きなヒントも得られたので良かったとしましょう。



帰りはもちろん

輪島沖スロージギング
ゴーゴーカレー

輪島に来るたびに必ず寄ります。

そんでもっていつものメジャーカレーを注文

次にゴーゴーカレーを食べにに来れるのは秋くらいかな?





同じカテゴリー(スロージギング)の記事画像
今年初の中深海
中深海リベンジへ
中深海撃沈
同じカテゴリー(スロージギング)の記事
 今年初の中深海 (2018-05-12 16:01)
 中深海リベンジへ (2017-11-26 22:10)
 中深海撃沈 (2017-11-18 11:23)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
輪島沖スロージギング
    コメント(0)