2018年06月05日
シマノ 18バスライズ(ベアリングチューン後インプレ)
シマノ 18バスライズ
ベアリング交換してMAX9BB化後のインプレです。
↑こちらの記事も合わせてご覧ください
ベアリングチューン後の18バスライズ
まずはリール重量の変化

ノーマル状態のリール重量
202g

ベアリングチューン後のリール重量
206g
ベアリングを8個交換したことにより4gの増量化となりました。
重量アップはデメリットと捉える方が多数だと思いますが
それよりもベアリングを追加することによるメリットの方が多いので問題無いでしょう。
続いてキャストフィール(スプールシャフトベアリングを追加した効果)
ベアリングチューン前と同じ糸巻き量、ルアーでの比較


↑使用ルアー
スプールの回転が良くなったおかげでラインの放出がスムーズになり音も静かになりました。
そして当然飛距離もアップ!
ですがノーマル状態と同じマグネットブレーキ設定だとバックラッシュ気味になることがありました。
そういった症状を感じたらマグネットブレーキ設定を0.5上げたら解決できます。
マグネットブレーキを強くしたら飛距離も落ちるんじゃ・・・と思われるかもしれませんが
それでもノーマル状態よりも確実に飛距離はアップするのでご安心ください。
そして番外編ですが
ちょっと試してみたかったこれ

ロックフィッシュ用タングステン5gテキサス
海でよく使用するセッティングそのままです。
これがどのくらい飛ぶか・・・と思ったら想像以上に飛んでいきました。
リグに対してロッドが硬かったのでコツが必要でしたが
もう少しリグに合わせた柔らかいロッドにセットすれば海でロックフィッシュでの使用もアリだなと感じました。
ドライブギアとウォームシャフトにベアリングを追加した効果については
多少回転がスムーズになったかな?程度
ハンドルノブも気持ち軽くなったかな?ってくらい。
(注:僕の好みがグリスやや多めのしっとりした巻き心地が好きなので感じにくいというのもあります。)
とまぁこんな感じですかね。
長くなりましたがまとめると
5000円程度の格安リールですがスプールシャフトのベアリング交換さえできれば相当使えるリールだというのが感想です。
サブ機やラフに扱える一台が欲しい方に。
そしてときにはゲストへのレンタル用に。
まだデカイのも掛けてないし使い込んでもいないので耐久面については未知数ですが
分かり次第追記レビューします。

2台追加!
やっちまった・・・
ベアリング交換してMAX9BB化後のインプレです。
↑こちらの記事も合わせてご覧ください
ベアリングチューン後の18バスライズ
まずはリール重量の変化

ノーマル状態のリール重量
202g

ベアリングチューン後のリール重量
206g
ベアリングを8個交換したことにより4gの増量化となりました。
重量アップはデメリットと捉える方が多数だと思いますが
それよりもベアリングを追加することによるメリットの方が多いので問題無いでしょう。
続いてキャストフィール(スプールシャフトベアリングを追加した効果)
ベアリングチューン前と同じ糸巻き量、ルアーでの比較


↑使用ルアー
スプールの回転が良くなったおかげでラインの放出がスムーズになり音も静かになりました。
そして当然飛距離もアップ!
ですがノーマル状態と同じマグネットブレーキ設定だとバックラッシュ気味になることがありました。
そういった症状を感じたらマグネットブレーキ設定を0.5上げたら解決できます。
マグネットブレーキを強くしたら飛距離も落ちるんじゃ・・・と思われるかもしれませんが
それでもノーマル状態よりも確実に飛距離はアップするのでご安心ください。
そして番外編ですが
ちょっと試してみたかったこれ

ロックフィッシュ用タングステン5gテキサス
海でよく使用するセッティングそのままです。
これがどのくらい飛ぶか・・・と思ったら想像以上に飛んでいきました。
リグに対してロッドが硬かったのでコツが必要でしたが
もう少しリグに合わせた柔らかいロッドにセットすれば海でロックフィッシュでの使用もアリだなと感じました。
ドライブギアとウォームシャフトにベアリングを追加した効果については
多少回転がスムーズになったかな?程度
ハンドルノブも気持ち軽くなったかな?ってくらい。
(注:僕の好みがグリスやや多めのしっとりした巻き心地が好きなので感じにくいというのもあります。)
とまぁこんな感じですかね。
長くなりましたがまとめると
5000円程度の格安リールですがスプールシャフトのベアリング交換さえできれば相当使えるリールだというのが感想です。
サブ機やラフに扱える一台が欲しい方に。
そしてときにはゲストへのレンタル用に。
まだデカイのも掛けてないし使い込んでもいないので耐久面については未知数ですが
分かり次第追記レビューします。

2台追加!
やっちまった・・・
この記事へのコメント
貴重な改造インプレありがとうございます。とても参考になりました。自分も1台購入し、改造して使ってみようと思います。
ちなみにダイアルはどれくらいまで下げることができましたか?
ちなみにダイアルはどれくらいまで下げることができましたか?
Posted by 三平 at 2018年06月06日 08:11
三平さん
ご評価ありがとうございます。
投げるルアーによると思いますが
今回投げたルアーでは基本的に5.0以下には下げない方が良いと思いました。
ベアリングチューン後はスプールの回転が良くなるので
ノーマル状態よりもマグネットブレーキを一段階強めにしてキャストすると良いですよ。
ご評価ありがとうございます。
投げるルアーによると思いますが
今回投げたルアーでは基本的に5.0以下には下げない方が良いと思いました。
ベアリングチューン後はスプールの回転が良くなるので
ノーマル状態よりもマグネットブレーキを一段階強めにしてキャストすると良いですよ。
Posted by げそキング
at 2018年06月06日 09:49
